お知らせ

尿路感染症への理解を深める学びの場
2025/9/17
令和7年9月17日、福寿荘2階食堂にて感染対策研修を実施しました。今回は外部講師として、大津市市民病院より感染管理認定看護師の横谷様をお招きし、「尿路感染症」をテーマにご講義いただきました。

この研修は、福寿荘における年間の入院者数の統計をもとに企画されたものです。統計の結果、最も多かった入院原因は肺炎であり、次いで尿路感染症が多く見られました。特に尿路感染症は高齢者施設において予防と早期対応が重要であることから、職員の知識向上を目的として今回の研修を開催する運びとなりました。

研修では、尿路感染症の基礎知識から予防策、早期発見のポイント、現場での対応方法まで、実践的かつ分かりやすくご説明いただきました。参加した職員一同、日々のケアに活かせる知識を深める貴重な機会となりました。

今後も福寿荘では、感染対策の強化と職員のスキル向上を目的とした研修を継続的に実施してまいります。

PAGE TOP